2022/12/01 04:51
インスタグラムでは2週間前に報告しましたが
私、現在、左鎖骨骨折しております。バイク転倒です。
体よりバイクの方が痛いくらいなので、体の心配はありません。お見舞いの品で軽く太るくらい元気です。皆々様、本当にありがとうございます。
家族みんなで安心して楽しめるエンタメ映画

山王戦をやるのか、初めから新しく作り直すのか、もう楽しみで仕方ないーーーーって年齢の近い友人たちがソワソワしている12月3日公開の【THE FIRST SLAM DUNK】スラムダンク。
ドンピシャ世代なので気にならないことはないのですが、今回ブログに書きたかったのはこちら

岩本ナオさん原作の【金の国水の国】
昨日試写会を観れることになり、博多駅の映画館、T・ジョイ博多まで行ってきました。
【金の国水の国】は史上初このマンガがすごいの2連覇した1冊完結の傑作。
ドンピシャ世代なので気にならないことはないのですが、今回ブログに書きたかったのはこちら

岩本ナオさん原作の【金の国水の国】
昨日試写会を観れることになり、博多駅の映画館、T・ジョイ博多まで行ってきました。
【金の国水の国】は史上初このマンガがすごいの2連覇した1冊完結の傑作。
私がこの作品を知ったのは、漫画家のとよ田みのるさんがツイッターで激推ししているのを見かけた為。
(とよ田みのるさんもとても優しい漫画を書く人なんです)
初めて読んだ時、単行本がふやけるくらい泣いてしまったとても優しい物語。
すっかりにわか岩本ファンの私は
『原作を台無しにしやがったらタダじゃおかんぜよっ』って感じに張り切って試写会へ
肩に矯正バンドをはめた巨漢のおじさんが1番乗りした絵面で、小学館関係者を無事にビビらせ鑑賞した結果は
原作をとても大事に映像化されていて大満足の一言でした。
王女サーラとナランバヤルのお互いを思う優しさに、矯正バンドが緩むほど肩を震わせ泣かせていただきました。
(とよ田みのるさんもとても優しい漫画を書く人なんです)
初めて読んだ時、単行本がふやけるくらい泣いてしまったとても優しい物語。
すっかりにわか岩本ファンの私は
『原作を台無しにしやがったらタダじゃおかんぜよっ』って感じに張り切って試写会へ
肩に矯正バンドをはめた巨漢のおじさんが1番乗りした絵面で、小学館関係者を無事にビビらせ鑑賞した結果は
原作をとても大事に映像化されていて大満足の一言でした。
王女サーラとナランバヤルのお互いを思う優しさに、矯正バンドが緩むほど肩を震わせ泣かせていただきました。
観終わったあと感じたのは、純粋に誰かにオススメしたい気持ち。
子を思いやりのある人に育ってほしいと願う全ての人は
性的な表現・無駄な暴力がないため安心して、家族みんなで見に行ってほしいと思う作品でした。
公開は2023年1月27日(金)
原作の予習はしていても十分感動できたので待ちきれない人はしても良いと思います。
内容は小学校高学年なら理解できると思いますが、主人公ナランバヤルの名前が本当に覚えにくいのでそこだけはここで覚えていくことをお勧めいたします。
追伸・よく見たら流川のバッシュ、ジョーダン5みたいなの履いてるなって初めて気がつきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
制作過程やオーダー商品等、当店インスタグラム・フェイスブック・ツイッターで公開しております。
よろしければ、そちらもチェックしてみてくださいー。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/rumble_leather_craft/
フェイスブック↓
https://www.facebook.com/RUMBLE-LEATHER-CRAFT-265019750204136
ツイッター↓
https://twitter.com/RUMBLE_L_C
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
制作過程やオーダー商品等、当店インスタグラム・
よろしければ、そちらもチェックしてみてくださいー。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/
フェイスブック↓
https://www.facebook.com/
ツイッター↓
https://twitter.com/RUMBLE_L_C
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー